
夜中だというのに、打ったうどんを食べてみたく1玉茹でてざるうどんで食べた。
すんっごくしっかりしたうどん!
これを腰があるというのか、硬いというのかは良くわからないんだけどうまい♪
月: 2005年5月
うどん打ち2回目
手打ちうどん用打ち粉

手打ちうどん用の打ち粉です。「さぬきの小麦粉」と一緒にファリーナさんで購入しました。
今までは片栗粉を使用していたのですが、それだと茹で汁がドロドロになります。
どう違うか興味深々♪
さぬきの小麦粉

「さぬきの小麦粉」といううどん用中力粉をファリーナさんで購入しました。
一袋1kgが6個で合計6kgです。
けいらんうどん

うどんログさんで紹介されていたうまそうな食べ方をやってみました。
先日打ったうどん3玉を茹でてから水でしめ、多少塩味気味に作ったうどん汁に卵を2つ落とした温かい汁を掛けて食べた。
うどんは冷たいのでぬるい感じと、卵の甘さがあって、やさしい感じのうどん。おいしい。
長男談「なんかね、卵が入ってておいしかった」
一歳の娘にも大人気でした(笑)
冷やしかけうどん
うどん打ち1回目
上州地粉
冷やしおろしきしめん

ここを見て食べたくなったので作ってみた冷やしおろしきしめん。
うどんを薄くして幅広く切っただけなのに、全然違って新鮮でうまかった。
おろししょうがを入れるとさらにうまいらしいので、次回忘れずに。



