うどん打ち12回目


先日購入した讃岐すずらんで初めて打ってみました。
<配合>
・小麦粉 500g
・水 220g
・塩 20g
本に載っていた讃岐うどんの配合では、いつものより塩が少なめだったので、塩を20gにしてみました。
ちょっと生地がゆるい。。。
塩を増やすか水を減らすかしたほうが良いみたいです。

焼きうどん


<材料>
豚肉適量
ニラ適量
玉ねぎ適量
しめじ適量
ニンジン適量
キャベツ適量
うどん
<レシピ>
うどんを多少短めの時間茹で、炒めた具材と合わせる。
味付けは、カツオだしと中華だし(鶏がらスープのもと)をベースにして、塩・コショウ・醤油・ウスターソース・オイスターソースで適当に。
最後に桜エビを乾煎りしたものを散らせて完成♪
うどんのもちもち加減が残ってて、うんまかった。

うどん打ち11回目


<配合>
・小麦粉 500g
・水 220g
・塩 30g
生地を薄く、切りも細くしてみました。
12本ぐらいでひとまとめにしたんですけど、12玉にも!
もっと本数増やしていいんでしょうね。。。

うどんつゆ&だし醤油


鎌田醤油の「うどんつゆ」と「だし醤油」を買いました。
ここのお試し夏セットBってやつ。
讃岐うどんで醤油ぶっかけうどんで食べるのに、うんまいってことで買ったんですけど、ほんとうまい(笑)
だし醤油は、かつお節・さば節・昆布をブレンドしているというもので、ぶっかにベストマッチ!
うどんつゆも、スーパーで売ってるのとは、ひとあじもふたあじも違う、とても素敵なものでした。