うどん打ち7回目


最近、細くするよう努力してきたので、たまに太めに打ってみました。
それでも、8玉できたから中くらいの太さかな。
明日以降のお楽しみ♪

月見肉うどん


稲庭うどんで月見肉うどんを食べました。
<材料>
・薄切り豚肉
・玉ねぎ
・長ねぎ
・ワケギ
・卵黄
<レシピ>
豚肉と玉ねぎと長ねぎを吉野家の牛丼風に甘辛く煮たく。
調味料は、お酒・醤油・だし汁・砂糖・ミリン・塩とかとか
茹でたうどんにかけ汁を掛け、たいた豚肉とワケギと卵黄を載せて完成。
めちゃめちゃうまい!
甘辛い肉と卵黄の甘みとワケギの辛味と、、ってめちゃめちゃおいしい。
自分で打ったうどんで食べるのが楽しみ♪

山菜うどん


<材料>
山菜セット(スーパーで袋に入って打ってるやつ)
豚肉
ネギ
ぜひ食べたいと思ってた山菜うどん。
小さな頃から好きで。
スーパーに袋に入った山菜セットが100円で売ってたので買って食べました。
色々な触感を味わえて、あぁ幸せ♪

稲庭うどん


もらった稲庭うどんを食べてみた。
むー昔だったら、違和感なくおいしく食べてたと思うんだけど、これでうどんなの?って思っちゃう。。
平らな麺でツルツルしておいしいんだけど、ひやむぎってイメージ。
ひやむぎの定義も知らないけど・・・

うどん打ち6回目


いつもと同じ配合で打ちました。
<配合>
・小麦粉 500g
・水 220g
・塩 30g
たまには配合をちょっと変えてみようと思いつつ、今のでおいしく食べれてるのと、変えてみたところで違いを判断できる自信が無いのでいままで通りに。。。
ちなみに、左下のがすぐに食べた分。
右上のが、明日会うレザークラフト友人に食べてみてもらう分。
右下のがこれから楽しむ分。

ごまだれつゆ


ごまだれが欲しくって買ってみた。
ストレートって贅沢な気がするのは僕が貧乏性なせい?
ごまごまっていうくらい風味があって、うまい。

豚肉うどん


<材料>
豚肉(薄切り)
たまねぎ
コネギ
かけ汁に、豚肉とたまねぎを突っ込んで煮たつゆを、釜揚げうどんにかけて食べた。
豚肉の味もうどんに合うし、たまねぎの甘みもいい感じ。
かなりうまい。

ジャージャーうどん


<レシピ>
・肉味噌
(挽肉・玉ねぎ・ニンジンを味噌・コチュジャン・ガラスープ・テンメンジャン・みりん・唐辛子・ニンニクなどを合わせなどで煮込んだもの)
・細切りきゅうり
・コネギ
・胡麻油
ゆでて水で締めたうどんに、上記材料を合わせて食べた。
おいしいんだけど、いまいち食べ辛い。
辛いもの好きとしてラー油をかけて食べる。
食べづらいので、胡麻味噌だれを少量掛けたら、それほど味が変わらずにおいしく食べれた。
うまかった。