寒くなる時期には、かなりぴったりの食べ物。
ほんと、おいしかった〜♪
<レシピ>
汁:出汁(コンブ、カツオ、鶏がらスープ)
しょうゆ、砂糖、塩、ミリン、酒
具:鶏肉、ネギ、シメジ、えのき、にんじん、玉ねぎ、はんぺん、かにカマ
全て前もってフライパンで焼き色をつけておく
普通のお湯で5分程度うどんを茹で、土鍋で合わせてぐつぐつ煮込む。
良き頃合で出来上がり。
たぶん、鍋焼きうどんという食べ物は、コンビにとかで売ってるアルミホイール鍋に入ってるのしか食べたことないんです。
一度、具を炒めることによって、野菜の甘みが出てこんなに美味しい食べ物になるとは!って感じでした。
先日早稲田の某バッグ店(実用)さんに伺う前に、駅傍の今旬な「花○うどん」さんに入ってからうどんのとりこです。
安いのにこしがあって美味い。
それからというもの、うどん打ちたい症候群にかかっております。
ちなみに冬でも「冷うどん派」でございます。
げいぎらん でした。
花○うどんさんって実は一回も行ったことないんですよね〜
普段の行動範囲無いであまり見ないんです。。。
自作の手打ちうどんだと、失敗してもおいしく感じれるかも。
一回打って見るとはまるかもですよん♪
なんでしたら、粉送りますよ〜
打たなかったら邪魔なだけの代物ですんで、必要でしたら言ってくださいね。