純国産小麦粉さぬきの夢2000でうどんを打ってみました。
かなり細やかでさらさらした粉で、今までのとは明らかに違いを感じる感触。
製粉の具合による違いなのか、小麦の特性なのから判らず。
<配合>
小麦粉(さぬきの夢2000)500g
水220g
塩20g
水回しの時点でいつも以上にボソボソした状態で、水が少ないかなぁ?と思うような配合だったんだけど、寝かして踏んで寝かしたらかなりしっとりツヤヤカなだんごに。
打つのがむずかしい粉という情報があって不安だったんだけど、うまく打てたと思う。。。
理想の状態を知らないので、判断基準なしだけど(笑)
こんにちは(●^o^●)お久しぶりです。
またまた 質問なんですが、屏風折りにし切った後は一度広げてから 束ねておられるんですか?
私の場合、もう少し麺どうしがくっ付いている気がします。それが・・・切れる原因なのかと・・・おもったりして・・・。
そのあたり画像とか載せていただけると、とても嬉しいです_(>_<)_
屏風折りという表現でよいのか判らないんですが、両側から内側にまくような折り方で四つ折にしてから切てます。
15本程度でひとまとめにして、バラバラにほぐしながら束ねてます。
綺麗にバラバラにはなくくっついてしまうので、一本一本ばらしてます・・・
切ってくっつかないのが理想だと思うんですけど、なかなかそうはいかないです。
包丁の切れ味とか加水率とか打ち粉とか研究の余地ありといった感じです。